三国競艇の特徴は?予想のコツを徹底検証

今回は「三国競艇場」で稼げる予想をする為に、ココだけは抑えとけって箇所を説明して行こうと思う。

まず、三国競艇はインコースが有利な競艇場だ。

そんな三国競艇は1号艇の勝率が全国にある競艇場でも特に高いことで有名。

とはいえ、1号艇を軸にした予想でも不的中が連発することは多々ある。

事実、俺が個人的に予想しても全く的中しなかった。

では、三国競艇では何を抑えておけば的中する予想ができるのかを徹底的に探ってみた。

探った結果見えてきたモノをまとめてみたので是非最後まで目を通して欲しい。

それでは解説開始。

三国競艇の特徴①

三国競艇の特徴1つ目は「1号艇の勝率が高い」という点だ。

分からない、いろはちゃん

三国競艇場では1号艇の勝率が高いって私の聞いたことあるけど・・・。なんで1号艇が強いのかな??

通常タンマくん

まあ、競艇で1号艇が強いのはセオリーだからな。

泣くいろはちゃん

でもさ、それ以外にも理由がありそうな気がする。

呆れたタンマくん

いろは。どうしちゃったんだ?今日は感が鋭いな。そのとおり1号艇が強いのにはキチッとした理由があるんだ。

初めに、三国競艇は福井県坂井市三国町に構える競艇場だ。

立地としては日本海の付近にあるのだが、海岸沿いではなく少し離れた場所にあり水質は淡水となっている。

一見なんの変哲もない競艇場のようにも思えるが・・・。

三国競艇はとにかく風が吹くことで有名だ。

風向きとしては、スタートラインに対して追い風となるのでスタートのタイミングを合わせることが難しくなる。

更に、この風は水面を荒らすという特徴もあり冬場には安定版を使用するほど。

加えて、三国競艇はスタートライン上のコース幅は62mとなっていて全国的にも5本の指に入る広さを誇る。

その為、アウトコースからスタートをする選手は1マークにたどり着くのも一苦労。

そのスキにインコースが逃げるという展開になりがちだ。

このコトから、三国競艇では1号艇の勝率が高いと言われている。

喜ぶいろはちゃん

ってことは、やっぱり1号艇を軸にした予想が的中しやすいってことだね。

通常タンマくん

そうだったら楽だよな。でもそんな簡単にはいかないんだ。

汗かくいろはちゃん

え〜他にも何かあるの??

通常タンマくん

よし、じゃあ次の特徴も教えてやる!

三国競艇の特徴②

三国競艇の特徴2つ目は「決まり手に差し・まくり差しが多い」という点だ。

先程、三国競艇は風が強いことで有名と言ったが・・・。

この風は、いつでも同じ場所に吹き付けるという訳ではない。

仮に、ターンマーク旋回直後に風の影響を受けたとしょう。

スタートこそ絶好のタイムを切ったとしても、旋回中に風の影響を受ければスロットルを緩める・受け身の体勢を取る。など、風に対する処置を施すのが一般的だよな。

だが先頭を切ったとすれば、後続の選手の旋回タイミングではもう風は吹いていないことになる。

となれば、先頭を切った選手が受け身をとっているスキに先行するなんてこと、容易に出来てしまうのだ。

その証拠に三国競艇の2・3コースの勝率は・・・。

  • 2コース=20.6%
  • 3コース=14.42%

となっていて、2コースの勝率は全競艇場で1位・3コースの勝率は全競艇場で8位となっている。

ちなみに、1コースの勝率は48.2%で全競艇場14位。

決して低くはないが、1号艇だけが必ずしも強いとは言えないよな。

これが、三国競艇が決まり手に差し・まくり差しが多いと言われる点だ。

混乱いろはちゃん

ということは、1・2・3号艇のボックスで予想すれば大概的中するってことだよね??

通常タンマくん

いろは。お前本気で言ってるのか?だとしたら、三国競艇場で不的中になる人なんて居なくなるぞ。

泣くいろはちゃん

だよね〜。じゃあ、どうすれば三国競艇場で稼げるようになるのかな??

通常タンマくん

まあ落ち着け!今からその答えを教えてやるから。

三国競艇の特徴を知らなくても稼げる??

ここまで三国競艇の特徴について説明してきた。

だが、風の影響や水面の動きを理解するなんて、常人では難しい。

要は、特徴を掴んでいても個人で予想するには限界があるってことだな。

では、どんな対策を取れば苦難が強いられる三国競艇でいともあっさり的中することができるのか。

答えは簡単・・・競艇予想サイトを使えばいいってことだ。

彼らは、競艇で的中する予想を提供する為に日々思考を凝らしている。

であれば、風の吹くタイミングや水面の荒れ具合を予測するなど朝飯前。

是非参考にしてくれ